通信講座でプロのネイリストになれる?
現在、ネイル通信講座は種類がいくつかあります。
ただし、講座によって目的が変わってくるので、ネイリスト技能検定試験を受けて資格を取ろうと考えているならば、しっかりとサポート体制が整っているところを選ぶ必要があります。
プロのネイリストを目指す場合、ネイリスト技能検定、ジェルネイル技能検定を取得することが必要条件になることが多いです。実際のところ、どちらの資格も国家資格ではないため、持っていなくても働くことはできますが、多くのサロンでは応募条件にしているため、ほとんど誰もが持っている資格です。
ネイリストとして働くには、ネイリスト技能検定2級を取得するのが一般的です。
ネイル通信講座の特徴
ユーキャンのネイル通信講座
CMや広告でもお馴染みのユーキャンでもネイル通信講座を開講しています。
ただし、用意されている講座はネイル技能検定3級、2級とジェルネイル技能検定初級までです。そのため、それ以上のランクを目指すならば、他の通信講座やスクールに通い直す必要があります。
ネイルサロンで働く場合、ネイリスト技能検定2級が最低条件のこともあるので、一応そこまでは取ることができますが、就職や開業のことを考えると、もっと上の級も取っておきたいところです。
受講費用
用具ありコース | 119,800円 |
用具なしコース | 47,000円 |
他のネイル通信講座と比較すると、費用は安めです。
ココがポイント
ユーキャンのネイル通信講座は、プロを目指すというより、セルフネイルを学んだり、趣味で楽しむ人向けの講座です。
がくぶんのネイル通信講座
トップネイルアーティストの松下美智子氏のネイルアーティスト養成通信講座です。
スタンダードコース、スカルプチュアコース、ジェルネイルコース、プロフェッショナル総合コースといったレベルにあわせたコースが用意されています。
プロ仕様の一流ブランドのネイルキッド一式がついてくる講座で、がくぶん総合教育センターならではの講座修了後の就職サポートも用意されています。
受講費用
スタンダードコース | 69,000円 |
プロフェッショナル総合コース | 168,000円 |
ココがポイント
プロ養成コースということもあり、詳しいテキストがありますが、実際に会って指導してもらえるわけではないので、分からないことがあると詰まってしまうこともあります。
ユーキャンとがくぶんのネイル通信講座の合格率について
ユーキャンとがくぶんのネイル通信講座の試験合格率は公開されていません。
どのくらいの合格率なのかは気になるところなので、ここはちょっと残念ですね。
もちろん趣味で楽しみたい人は、そういった情報は気にならないと思いますが、実際にサロンで働きたい人は知っておきたいポイントの1つだと思います。
さまざまなネイル通信講座の中から、プロのネイリストを目指すためには、スクーリング制度があるネイル通信講座を選ぶのがオススメです。
スクーリング制度とは?
スクーリング制度とは、実際にネイルスクールまでいって、直接指導してもらえる制度のことです。
基本は自宅で教材やDVDなどで学習を進めるのですが、実技や試験対策として講師の先生から直接指導を受けることができます。
ひとりだけで学習していると、なかなか気づけないことがあるので、こういった制度は本当にありがたいですよね。
この制度を導入したことにより、ネイル通信講座の試験合格率がかなりアップしたそうです。
たとえば、スクーリング制度を取っているクラスタイルでは、以下のような合格率になっています。
ネイリスト技能検定
3級 | 2級 | 1級 | |
全国平均 | 71% | 37% | 35% |
クラスタイルの平均 | 93% | 68% | 62% |
ジェルネイル技能検定
初級 | 中級 | 上級 | |
全国平均 | 69% | 71% | 54% |
クラスタイルの平均 | 89% | 71% | 69% |
こうして比べて見ると、全国平均よりもクラスタイルのネイル通信講座を受講している人の方が合格率が高いのがよく分かりますね。
通信講座は、すべてひとりでやらなければならいため、いろいろなデメリットがありました。けれども最近ではスクーリング制度のおかげで、そういったマイナス点が克服され、十分にプロのネイリストを目指せるようなレベルになってきています。
プロを目指す上でオススメのネイル通信講座は?
プロのネイリストを目指す上でオススメなのが、上記でも紹介したクラスタイルとヒューマンアカデミーのたのまなです。
どちらもスクーリング制度を採用しているため、実際にスクールに行って指導を受けることができます。ただし、スクールの場所がそれぞれ違うので、自分が住んでいるエリアにスクールがあるかどうか事前に確認しておくのがお勧めです。
また、両方とも合格保証の制度があり、資格取得までしっかりサポートしてもらうことができるのも大きな魅力です。
ココがおすすめ
プロのネイリストを目指すならば、クラスタイルかたのまなのネイル通信講座がオススメ!
-
-
プロのネイリスト向けネイル通信講座のおすすめは?
ネイル通信講座の種類について 現在、ネイル通信講座の種類がどんどん増えています。 プロのネイリストを目指すための通信講座から、趣味で楽しむための通信講座まで、種類の幅が広いので、きちんと目的にあったネ ...